私の夫と結婚して(日本版)第2話。
第2話後半から、小芝風花「美紗」の親友「麗奈」の本性が現れ、小芝風花の逆襲が幕を開けましたね。
この回から仲良くなった会社の「未来さん」。実は韓国版では御曹司の○○○○という設定なんですが、同じ設定なのか? ここでは伏せておきます。
では今回は、小芝風花さんと佐藤健さんが一緒に行ったとてもオシャレでステキなカフェを紹介します。
私の夫と結婚して|第2話 ロケ地 佐藤健と行ったカフェは「アンリブレ」
東京都目黒区東山にある「アンリブレ UN LIVRE」池尻大橋店
2022年3月にアパレルショップ「CHICABA」と併設でオープンしたスイーツショップとカフェのお店です。
こちらでは「デコレーションケーキ」「ランチ」「焼き菓子」を提供しているようで、目黒川沿いに佇む店舗はテラス席もあり、南欧のリゾートを感じさせる店内です。店内でのイートインもでき、ドラマでも出入り口すぐの席でふたりはお茶を飲んでいました。テラス席では、ワンちゃん連れでも楽しめるようです。
2025年7月31日まで「3周年記念送料無料!」

おやつ缶 Sが2916円
おやつ缶 Lが4,860円



デザイン缶 3種類 3,240円だよ
アンリブレの代表は、清水信作さん。
学生時代からアパレルブランドと洋菓子店でアルバイトをされていたようです。卒業後、ヨーロッパのインポート商品を取り扱う会社へ。その間、ヨーロッパの様々なクリエイターの感性に触れ、当時南青山にあった洋菓子店「アニバーサリー」へ入社。様々な企画を担当しセールス部門の責任者を経て独立をしたとのこと。
「お客様の生活に溶け込むような店で在りたいと思っています」とアンリブレのYouTubeで代表が話していました。
私の夫と結婚して|第2話 ロケ地 佐藤健と行ったカフェの季節のスイーツ
ドラマの中でふたりはドリンクのみでしたが、お店では四季を大切にしたデザートの提供を行っているようです。
そこで今現在、気になったのは「シトロンマドレーヌ」と「オレンジアールグレイティ」
シトロンマドレーヌ:「シトロン」とはフランス語で「レモン」のことを指します。したがって、シトロンマドレーヌとは「レモンのマドレーヌ」のことです。
しっとりフワフワな生地に、レモンの酸味が効いたマドレーヌ。冷蔵庫で冷やしていただいても美味しいです。詰め合わせもご用意しておりますので、お中元や季節のお手土産にもお勧めです。引用サイト:アンリブレInstagram



涼しげでかわいい包装だから
手土産、差し入れに喜ばれるね!
オレンジアールグレイティ:こちらは前シーズンより、スポンジやクリームをアレンジしたようです。
紅茶の芳醇な香りとロイヤルミルクティのようなコクのあるクリームが瑞々しいオレンジの果肉ととても良くマッチします。紅茶のスポンジケーキはきめ細かくフワフワながら弾力ある食感になっております。引用サイト:アンリブレInstagram



中央のクリームにもオレンジの果肉がしっかり入ってるね!
私の夫と結婚して|第2話 ロケ地 佐藤健と行ったカフェの詳細
私の夫と結婚して|まとめ
「私の夫と結婚して」 第2話 佐藤健といったカフェは
✓目黒区池尻大橋駅徒歩3分にある「アンリブレ 池尻大橋店」
✓アパレルと併設しているカフェ
✓テラス席ではワンちゃんもOK
✓ランチや焼き菓子も提供
✓7月30日まで送料無料キャンペーン開催中
✓ケーキは四季を大切にしている
✓口コミではキャラメルバナナタルトが人気
タレントの梅宮アンナさんがInstagramで紹介していたり、テレビでも紹介されたりしていますね。
「お客様の生活に溶け込むような店で在りたいと思っています」という言葉に、代表の想いがつまっているなと感じました。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ季節のデザートをご賞味してみてはいかがでしょうか。
コメント