綾羽高校|監督は誰? 初出場で延長10回初勝利 どんな高校?

スポンサーリンク

2025年8月8日 第107回全国高校野球選手権大会 

本来7日第2試合の予定だったが雨天順延の為、8日の第4試合に変更になった「高知中央と綾羽(あやは)」の試合。

史上最も遅い時間で始まり最も遅い時間で終わった試合で、22時46分試合終了となりました。

綾羽高校は高知中央に9回で同点に追いつき、10回延長タイブレークで4点入り逆転。

6対4で綾羽高校が勝ち取りました。

綾羽高校は春夏通じて甲子園初出場。初勝利。画面に映る監督が笑顔で選手の雰囲気もいい。そんなことを見ている人は感じたのではないでしょうか。気になる監督は誰でどんな高校なのか。

そんな気になることをご紹介します。

スポンサーリンク
目次

綾羽高校|監督は誰?

綾羽高校を初勝利に導いた監督は、千代 純平監督(ちしろ じゅんぺい)(36)

✓千代監督は、中学生硬式野球チームの「大津瀬田レイカーズ」出身(2003年度卒団)

✓2004年に綾羽高校に入学。選手、キャプテンを務め甲子園を目指す

✓滋賀大でもプレーをし、卒業後、社会人野球「全大津野球団」に所属

✓2014年から綾羽のコーチを務め、2015年に亡くなった前監督の遺志を継ぎ、2017年に監督就任
「甲子園の景色を絶対にみせる」という目標のもと、地元の中学校出身の選手を中心に活動

✓2021年滋賀県春季大会初優勝
✓2024年滋賀県夏季大会準優勝
✓2025年滋賀県夏季大会優勝 甲子園初出場

千代監督は「恩師の田中鉄也の情熱に惹かれ、この人の下なら甲子園に行けると思って私も飛び込みました」と1981年に近江を甲子園初出場に導いた故・田中鉄也氏が監督になり、本格強化がスタートした2004年に千代監督は入学しました。

「田中は、甲子園の景色はすばらしい。絶対に行って景色を見ようと言っていました」とその言葉を胸に指導を続けています。

また「綾羽で初出場したいと言って来てくれて、できずに涙を流す選手を見てきた。それが今日形になってよかった」と語っています。

恩師の想い、生徒の想い、
そして千代監督の想いが21年の月日を重ね
今日の勝利に結びついたのですね

綾羽高校| どんな高校?

滋賀県草津市 綾羽高等学校

滋賀県草津市西渋川1-18-1
JR草津駅西口から歩いて約7分

設立1965年4月 綾羽紡績株式会社草津工場内に、綾羽高等学校は創立されました。
男女共学の全日制、昼間定時制、通信制の私立高校です。

綾羽高校の特色

✓綾羽高校には、特色の違う7つの学科、コースがあります
全日制:普通コース・情報コース・製菓コース
昼間定時制:食物調理科・美容コース・普通コース
通信制:週末コース
✓資格取得に力を入れています
✓社会実習を取り入れています
✓クラブ活動も充実しています

特に強化指定クラブとして、硬式野球部、サッカー部、ソフトテニス部、女子バレーボール部、柔道部があり、体育系クラブでは、陸上部、バスケットボール部、バドミントン部、卓球部、剣道部、文科系クラブでは、吹奏楽部、軽音楽部、芸術部、将棋部、家庭部、科学部、情報処理部、ボランティア部、ICTクラブ、ダンス同好会と数多くのクラブが配属されています。

クラブの数が多くてびっくり!

スポンサーリンク
 

綾羽高校|Xでは千代監督に注目が!?

Xでは監督に注目が!

「9回表のピンチを抑えたピッチャーにハグしたのは泣けたなー」
「ミスとか失点とかあっても、監督含めて笑顔で乗り切っててすごいな」
「ピッチャーがピンチを抑えた時監督と抱き合ってたの個人的に胸熱だった」
「綾羽高校の選手監督仲いいなあ」
「監督がニコニコなのがいい」
「ピッチャーが真っ先に監督に抱きつきに行くの信頼関係が築けすぎてえぐい」
「綾羽高校の監督さんいい笑顔だなー」
「綾羽高校の監督ニコニコで楽しく野球してるなー」
「綾羽高校の監督さんが、ずっと選手と一緒に戦ってる感じが伝わってきてリスペクト」
「選手と一緒に戦う雰囲気もいい監督さんだな」
「綾羽高校の何が良かったって、監督が終始笑顔でいたこと」

千代監督インタビュー

「順延もあって今日も開始が遅くなったんですけど、だけど、アルプスには満員のお客さんが入っていただいて、ほんとに嬉しい気持ちでなんとか応えたいなという気持ちで臨みました」

「9回から粘ったのは、選手の底力を感じますし、良かったかなと思います」

「うちらしい守備というか、ある程度失点は計算していたので守備でしないようにと話していて、そういう意味では試合前にいってたことがちゃんとできていたので、今の形でいいぞということは伝えていました」

綾羽チームの特徴

・3年生11名、2年生9名
・右投手中心で左右バランスのいい打線構成
・部員20名は滋賀県内中学出身 地元型チーム編成
・春夏通じて初出場
・一期OB千代監督が母校を甲子園へに

スポンサーリンク
 

綾羽高校|まとめ

✓甲子園初出場、初勝利の綾羽高校
✓滋賀県草津市の私立高校
✓監督は綾羽高校野球部OB 千代 純平氏
✓2017年に監督に就任
✓滋賀県内の中学校出身の選手で構成
✓2015年に亡くなった 田中監督の遺志を継いで甲子園を目指す
✓Xでは千代監督に注目を集めている

綾羽高校の次の対戦は8月13日㈬
対戦相手は、横浜高校です。

どんな試合展開になるのでしょうか。
綾羽高校らしい野球で思い切り力を発揮してほしいですね。応援しています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次