出川哲朗の充電させてもらえませんか|イノッチ初登場 佐賀のステーキ店はV6大ファンの社長

スポンサーリンク

2025年3月15日放送「出川哲朗の充電させてもらえませんか」に井ノ原快彦が初登場。

旅の始まりは福岡県糸島半島。そこから佐賀県唐津市を経由。船で長崎県の離島、壱岐島へ渡り「猿岩」を目指す旅。

そんな中、初登場の井ノ原快彦が佐賀県で出会ったのは、V6の大ファンだという「ステーキハウス 蜂」の女性社長。社長はV6のコンサートはもちろん、小学校の卒業文集には「夢はV6のマネージャー」と書いていたから驚き!

そんな社長にイノッチが粋な計らいを。社長が大好きなV6の曲をワンフレーズ歌ったのだ。出川さんも「やっぱ歌を歌うとすごいね」と大興奮。

ステーキ店では2階をすすめられ一行は2階へ。その階段には「王貞治」さんとの写真が飾られてあり出川さんは大興奮。「うそでしょ。王さんもきてるじゃないすっか」と。その他にも、小松政男さん、井森さんなどの有名人が来ているお店のようです。

今回は、そんな「ステーキハウス 蜂」さんを紹介をいたします。お店の場所は?営業時間は?メニューや価格帯は?口コミは?そんな疑問をお伝えしましょう。

スポンサーリンク
目次

「ステーキハウス 蜂」とは?

1974年創業。食を通じて喜んでいただきたいと「厳選された素材」「最高の技術」を提供しているステーキハウス蜂。

それだけではなく、目の前の鉄板で焼き上げてくれるスタイルだからこそ、調理間の会話も楽しんでいただけるように心を配っておられるようです。そんな会話もおいしさの一部なり、食べる楽しさが尽きないお店つくりをされています。

鉄板焼きは緊張しちゃうけど
会話も楽しいならリラックスできて
味わえそう

イノッチが、社長になぜ「蜂」なのかと聞いたところ「もともと私の祖父母がホットドック屋をやっていて、エイト食品という屋号で、エイトからどうしようとなった時に「蜂の巣にいっぱい蜂が群がるように、お客様にきてほいしと」話し、いのっちも「あー縁起がいいね」と納得していました。

「ステーキハウス 蜂」のおススメは?

やはり「佐賀牛」ですねと社長。

佐賀牛は、2017年に安倍元首相とアメリカ、トランプ大統領の夕食会で振舞われました。

イノッチが食べたのは「佐賀牛ヒレステーキセット150g 13,200円 」
イノッチも美しい佐賀牛を目の前にして「これはいいやつですね」と興奮。目の前の鉄板で焼きが始まりました。「うん、柔らかいおいしい」とご満悦。

ソースは3種類。「玉ねぎとお醤油をベースにしたオリジナルソース」「ジャポネソース」「ポン酢」で味わえるようです。社長のおススメは「ジャポネソース」。イノッチ、出川さんも「うん、これはおいしい」と絶賛でした。

ハンバーグのお取り寄せも

蜂さんのメニューは、ステーキセットの他に、コース料理、ロブスターの鉄板焼き、グラタンなども、平日のランチコースにはハンバーグもあります。このハンバーグは「お取り寄せ」も可能。お中元や法人ギフト、記念日や出産祝い、ご自宅用にと様々なギフトセットが用意されています。

すでに調理済での販売なので、真空のものは湯銭パックのモノは電子レンジで温めるもののようです。

調理済なら贈られる方も
簡単に食べることができますね

ハンバーグのこだわりは、国産和牛、国産牛、黒豚をブレンドしたものを、ひとつひとつ手ごねで丁寧に成型。特製デミグラスソースは3日間かけて手作り。シェフの牛肉に対する目利でハンバーグ、ビーフシチューを作っているようです。

「ステーキハウス 蜂」の詳細・アクセス

「ステーキハウス 蜂 唐津本店」

佐賀県唐津市浜玉町217-2
営業時間:11時~14時/17時~21時
定休日:毎週水曜日・元旦(水曜日祝日の場合営業)

アクセス:福岡市内から車で50分
     佐賀市内から車で60分
     唐津市街地から車で10分
     JR浜崎駅から徒歩15分

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次