2025年7月18日 「私の夫と結婚して」(日本版)第8話が配信されました。
とうとう麗奈が、美紗に仕掛けられていたことを理解してしまい、
麗奈の妊娠はウソで、結婚したこともすべて美紗のせいだと友也に話します。
美紗は友也に襲われた後、部長の亘に自分は2025年に一回死んで10年前に戻ってきたことを話します。が、亘はその話を受け入れられない様子で、もう美紗と個人的に会うのはやめようと出ていきました。
これは亘が何かしらのことを察知して、こういったのではないかと韓国版を見た限りでは思うのですが。
というのも、韓国版では亘も・・・ですので。(ここまでにしておきましょう)
今回は、美紗と亘が歩いた橋と、最後亘がいた空港をご紹介いたします。
そういえば、「まめかめ堂」は店主の体調不良で閉店し、なぜか美紗の高校の同級生、田辺悠斗の店もCLOSEになっていましたね。気になります。
【私の夫と結婚して】第8話ロケ地 美紗と亘が歩いた橋は「柳橋」
美紗と亘が歩いた橋は、台東区と中央区の境を流れる神田川に架かる橋
「柳橋」です。
周辺はかつて花街として栄えた場所。現在は花街としての面影は薄れていますが、歴史を感じさせる街並みが残っています。
江戸時代には、吉原や深川への船の発着所として船宿があり、花街としてにぎわっていたようです。特に、新橋と共に「柳新二橋」と呼ばれ、人気スポットでした。
現在は、マンションやビルが立ち並ぶ一方で、歴史を感じさせる店や新しい店も存在し、昔の風情と現代の雰囲気を併せ持っています。

ドラマでは美紗が人間ドックのお礼を
伝えていた場所です
【私の夫と結婚して】第8話ロケ地 亘がいた空港は「成田空港」
ドラマの最後、亘が空港に居た場所は
成田国際空港です
亘が空港内を歩くシーンに、アーティストである「中村哲也」さんの、飛行機をモチーフにした彫刻の作品が映し出されました。
映し出された作品は「V・O・West」(ヴァイオレット オーシャン ウエスト)。
成田国際空港第一ターミナル 南ウィングに設置されているようです。
中村哲也さんとは
1968年 千葉県生まれ 東京藝術大学 大学院美術研究家修士課程漆芸専攻終了
愛知県豊田市の、豊田市美術館に「不知火」という作品を展示しているようです。
中村哲也さんのインスタはこちらから
a【私の夫と結婚して】第8話ロケ地 まとめ
友也の母親は脳梗塞で倒れ、友也は美紗に対して恨みを募らせています。麗奈も美紗への恨みを持っているため、今後の展開がどうなるのか、あと2話ありますがドキドキしながら見ることにしましょう。
コメント