【うどんマップ】2代目うどんの人 朝光さんは天然?! 田中朝光のトリセツを紹介

スポンサーリンク

「ももち浜ストア」2代目うどんの人として知られてきた「朝光(あさひ)」こと「田中朝光さん」。

9年間、うどんマップを作り上げてきた岡澤アキラさんの後任として選ばれたのは2025年6月のことでしたね。

実は朝光さんは、元フレンチシェフであり、ももち浜ストア金曜日の担当、「土鍋炊きごはん あさひ」経営、モデルと多岐にわたり活躍する大変パワフルな28歳です。

そんな朝光さんのうどんマップを、行く先々で応援してくれる地元民の方。そして視聴者やSNSの方々。

そんな皆さんの声の中に「朝光さんってもしかして天然?」というキーワードを発見。
たしかに放送をみると、豪快の中に少しだけ笑わせてくれる要素もあったりして、そんな朝光さんだからこそどんどん地元民に知られ、親しまれているのではと思いました。

今回は、番組内での朝光さんの「エピソード」をトリセツとして、そしてお邪魔した店舗と朝光さんが食べたうどんを紹介いたします。

スポンサーリンク
目次

【うどんマップ】2代目うどんの人

目指せ!全市区町村で完食 うどんマップ

「2代目うどん人」こと「朝光」がうどん発祥の地・福岡のうどんを食べ尽くすべく、福岡県民のうどん人におすすめのうどんを聞き出し、アポなしで取材に行き自分でアポを取ります。交通手段は、公共交通機関のみ。今回からの新ルールで、1件目のあとは同じ町でうどん人探しを再開。全市町村区で完食を目指します。

【うどんマップ】朝光さんは天然?! 田中朝光さんのトリセツ

あさひさんは
わかめ大好き」な人
「肉だけ取れるレンゲを使って、現代って便利ですね」という人

暑いときに走ると気持ちいい」人
道は分かってないのにどんどん進む」人
逆ルートに気づいても笑顔」の人
「1日に10キロ以上歩ける」人
「真夏の炎天下の中3キロ歩いていきたい」人
小さい頃は自転車で移動するタイプ」の人(だった)
バスの乗り方があまり分からない」人
体力テストは福岡で7位で身体能力が高い」人
炎天下のもとでも2.3キロ走る」人
スタッフをおいて急にダッシュ」する人
足が速い」人

「一口が大きいワンパクな一口」の人
「店ごとにうどんとご飯ものを食べる、食べることが大好き」な人
うどんだけでは足らない底なしの胃袋」の人

【うどんマップ】店舗名と食べたうどんを紹介

1店舗目:嘉穂郡桂川町寿命123 おやまうどん/ミニカツどんセット(かけうどん)・唐揚げ単品

2店舗目:嘉穂郡桂川町土居702-6 喫茶 リオ/ごぼう天うどん

3店舗目:北九州市門司区柳町1-4-10 あさ/ごぼう天うどん・味噌カツ(甘口)

4店舗目:八幡西区三ヶ森5-9-10 うどん屋まさ/肉ごぼう天うどん(わかめ大盛り)・おにぎり(辛子高菜)

5店舗目:朝倉市宮野2130-1 純手打うどん屋/肉ごぼう天うどん・かしわおにぎり

6店舗目:三井郡大刀洗町鵜木1440-45 あずみうどん/肉おろしうどん・和風おろしかつ丼

7店舗目:筑後市山の井232-2 まるしんのてぬきうどん/肉ごぼううどん・いなり寿司、鮭おにぎり

8店舗目:久留米市大善寺町宮本323 UDON HIRO/チャーシューうどん・かつ丼

9店舗目:朝倉郡筑前町松延332-4 金比羅うどん/冷やし山かけうどん・天玉丼(大盛り)

10店舗目:太宰府市高雄1-3699-1 アークヒルズ内 大地のうどん/丸天うどん

8月6日のOAから、朝光さんとスタッフの熱中症対策として「うどん号」という名の「車」が用意されました。移動手段は、公共交通機関で変わりませんが、「休憩の場所」として活用するということです。

スポンサーリンク
 

【うどんマップ】まとめ

うどんマップ2代目朝光さんは

✓わかめ好き
✓うどんとご飯ものを食べるそこなしの胃袋
✓真夏でも走れる体力の持ち主
✓ときどきお茶目な言動がみられる(愛されポイント)

自身のインスタグラムのコメントになるべく返信をしているところも、頑張っているなと感じさせてくれるところ。しっかり、2代目うどんの人を認知されるように日々活動しているのではと思います。

土曜日の放送を見逃した方は、Tber、もしくはYouTubeで見ることができるのでぜひご覧ください。

真夏の炎天下、スタッフの皆さんも熱中症にはご注意を。今後も楽しみにしています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次