続・続・最後から二番目の恋|第二話 ロケ地 千明と和平が利用したお店はどこ?

スポンサーリンク

2025年4月21日。続・続・最後から二番目の恋 第2話が終了しました。

今回は、小泉今日子と中井貴一がドラマの最後に利用したオシャレなお店が気になったので紹介します。

スポンサーリンク
目次

第二話|千明と和平が利用したお店は 水道橋の「菩提樹」

今回、ドラマの最後に中井貴一・和平が仕事終わりに、小泉今日子・千明に連絡を取ろうとしたときに、ピコんと千明からメッセージが。

一緒にビールを飲みながら話したお店がオシャレでしたね。

そのお店は、東京都文京区にある「菩提樹」という老舗の洋食店です。

「菩提樹」は1982年(昭和57年)10月に創業。

お店はどこかしらヨーロッパを感じ、広々とした店内では無垢材、古材が醸し出す落ち着いた雰囲気があります。シルクロードをイメージした美術館のような空間に作られており、店内には骨董品が飾られ、独時の雰囲気を醸し出しています。

千明と和平が座っていたのは、中央にある大テーブル。12名が座れるようです。

ドラマの中でもランプシェードや飾られている
アンティークなものに目が奪われたわ

第二話|千明と和平が利用したお店「菩提樹」のメニューは?

千明と和平はビールを飲んでいました。何を食べていたかは不明ですが「菩提樹」で評判のメニュー、人気のメニューは何でしょうか。

キョンキョンが食べていたものは何かな?

和平はさつま揚げのようなものを食べていたかな?

おすすめ・人気のメニューは?

A5ランクの和牛ハンバーグや特大海老フライ、とんかつなど、手作りしてこだわりの料理が評判です。

A5和牛ハンバーグステーキ定食(200g)2,800円~(税込)
自家挽きのA5黒毛和牛を使用。肉汁が溢れるジューシーなハンバーグで、ソースはデミグラスソース、ガーリックオイル醤油、わさび醬油の3種類から選べます。

天然特大エビフライ定食 3,300円(税込)
全長約30センチの天然エビを使用。自家製タルタルソースでいただけます。

銘柄豚ひれかつ定食(120g)2,500円~(税込)
厳選した国産銘柄の豚ヒレ肉を使用。特製のパン粉で包み、コーン油とごま油のブレンド油でじっくりあげた一品。

定食には、ご飯(白米または青じそご飯)、赤だし、新鮮なサラダ、漬物つきでおかわり自由。

菩提樹には、飲み放題付きのコース料理もあるようです。

青じそご飯が気になる・・・!

夜のメニューは?

夜のメニューも、定食が人気のようですが「アラカルト」も豊富。

特に冬は「カキフライ」が人気で、他にも「有頭大エビフライ」「季節のお刺身」もあるようです。

「豚のにこごり」「揚げ出し豆腐」「自家製さつま揚げ」「カニトマトサラダ」「牛タンの塩焼き」「厚切り生姜焼き」「和牛ハンバーグ」「特選牛ビフテキ」「小柱フライ(4~9月)」「自家製プリン(一日20個限定)」など季節の食材を使ったアラカルトを提供しています。

特に口コミではおすすめメニューの「A5和牛ハンバーグ」「銘柄豚ヒレカツ」「特大エビフライ」は好評で、その他に「自家製さつま揚げ」「厚切り生姜焼き」「自家製プリン」の口コミが多かったように思えます。

ドリンクでは「ナチュラルワイン」が口コミでもおすすめでした。

第二話|千明と和平が利用した「菩提樹」の詳細

東京都文京区本郷1-14-3東野ビル地下1階
アクセス:JR水道橋駅から徒歩3分
営業時間:月~金 11時~15時30分/17時~22時30分
     土  11時~22時30分
     日祝 11時~22時
定休日:年末年始(12月31日~1月2日)
座席数:100席(カウンター席、掘りごたつ席、テーブル席)
テイクアウト可
予約可能

東京ドームや後楽園ホールからも近く、観光やイベントの際の食事にも最適です。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

続・続・最後から二番目の恋|小泉今日子 メガネと腕時計はどこのブランド? | fukurasiko.com へ返信する コメントをキャンセル

目次