私の夫と結婚して|第4話 ロケ地 美紗・友也・麗奈が立ち寄った和菓子屋はどこ?

スポンサーリンク

私の夫と結婚して(日本版)第4話が配信されました。

このドラマは、病気で入院していた美紗が信頼していた夫・友也と親友麗奈に裏切られ、さらにはマンションから突き落とされたところから始まります。10年前にタイムスリップし同じ過ちが起きないよう、また自分を突き落とした二人に復讐するためのドラマ。

4話では、元夫・友也と麗奈に近づいてほしくて、3人で出かけ麗奈に嫉妬を煽るのですが、逆に美紗を陥れる話や母親のことを夫・友也にばらされる事態に。さらに、友也の嫉妬から美紗が暴力を振るわれ、その後お詫びとしてマンションを予約してきたという友也。そのマンションは、10年後に突き落とされる場所。身代わりなしに強引に運命を変えようとすれば同じことが繰り返される。さて今後、どんな展開になるのでしょうか。

今回は、その3人で出かけた先でおいしそうなお団子をもって出てきたシーンがありました。
その和菓子屋をお伝えします。

スポンサーリンク
目次

私の夫と結婚して|第4話 ロケ地 和菓子屋は「CHAYA 松緒」

台東区谷町銀座商店街にある CHAYA 松緒

こちらのカフェは、こだわりの甘味と日本料理 茶房松緒の新業態店舗です。
主に、甘味と軽食を提供しており、つきたてもち団子、もなかやあんみつ、わらび餅、ぜんざい、かき氷など。また飲み物は緑茶から抹茶ラテなども。珍しいもので、あずきラテやあずき抹茶などがあります。その他、甘酒、ビール、ハイボール、日本酒まで提供されているようです。

特に、餅へのこだわりは、新潟県魚沼市の契約農家より取り寄せているもち米の高級品種「わたぼうし」を使用。そのわたぼうしを、毎朝つきたてで提供しているようです。他にも、

✓ぜんざいは「北海道産大納言小豆100%」
✓寒天は、日本一の品質を誇る「伊豆七島の神津島産の天草」を天然水で丹念に煮だしたこだわりの寒天
✓黒みつは「沖縄 波照間産の純黒糖」
✓わらび餅は、国産の本蕨粉を使用
✓抹茶は、文久元年創業の歴史と実績を持つ、京都宇治の「山政小山園」の抹茶を使用

素材のこだわりはすごい!

口コミでも「素材もいいものを使っているでしょう」とのコメントが。
「みたらしの餡も甘すぎずちょうどいい」「つきたて、焼き立てに甘じょっぱいたれが最高」「お餅が柔らかくて弾力もあり美味しい」「いそべの醤油の香りパリッと感と海苔の香りがいい」「ドリンクの抹茶も目の前でたててくれる」口コミで人気だったのは「みたらし・いそべ・てんぷら・大納言小豆バター」その他のメニューどれも美味しいと好評でした。

朝一番にいくとお餅をつく音がしているようですよ

私の夫と結婚して|第4話 ロケ地 美紗と友也が食べたものは?

美紗と友也がたべたのは「みたらし団子」300円。
ドラマの中では、お餅が柔らかくてビヨーンとのびていましたね。それがとてもおいしそうでした。美紗と友也、麗奈はテイクアウトをしていましたが、店内でも食べられるようです。

店内は意外と小さく、座席はカウンター6席、ベンチ3席のみ。
個室なし、貸切不可。時間によっては満席のときもあるようです。しかし、こだわりの抹茶のドリンクやアルコール類もあるので店内で座って食べたいですね。そんな時は開店と同時に行ってみるのもいいかもしれません。

スポンサーリンク
 

私の夫と結婚して|第4話 ロケ地 「CYAYA 松緒」の詳細

CYAYA 松緒
東京都台東区谷中3-12-1
アクセス:千代田線千駄木駅より徒歩5分
営業時間:月~金:11時~17時30分/土日祝:11時30分~18時
定休日:不定休

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

私の夫と結婚して|第3話 ロケ地 川沿いのカフェと居酒屋はどこ? | fukurasiko.com へ返信する コメントをキャンセル

目次